| 毒草一覧|次の花 | |||||||||||||||||||||||
| ホウチャクソウ
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
春の丘陵に薄緑色の花を咲かせています。草丈は50cmほど。垂れ下がった花姿が寺院の「宝鐸(ホウチャク)」に似ていることからこの名が付きました・・・ナルホド。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() 夏になると実を付けます。
![]() 斑入りホウチャクソウです。園芸店で購入しました。ちょっと違った雰囲気ですね。 ![]() -------- 黄花ホウチャクソウ(Disporum flavens KITAG.) -------- ![]() ![]()
TOP|information|BBS |